top of page

吉祥寺支部のブログへようこそ!

吉祥寺支部では、私たちの日々の活動を地域の皆様に知っていただきたいと思っています。

このブログで、吉祥寺支部を身近に感じていただき、ふらっと立ち寄っておしゃべりしたりお茶を飲んだりしていただけるといいなと思っています^^

 

支部のオープン日時:火曜日~日曜日 11時~19時

検索

新たな御法話「若さの苦しみ」

  • kichijojishibu
  • 2020年7月27日
  • 読了時間: 2分

ree

【開催概要】 天動説と地動説。あなたはどちらの人間か? ☆★☆★☆★☆★☆★☆ 幸福の科学グループ創始者兼総裁 大川隆法先生 「若さの苦しみ」 ☆★☆★☆★☆★☆★☆ この度、主より新たな御法話「若さの苦しみ」を賜りました。主の大いなる御慈悲に心より感謝申し上げます。 +゜・。○。・゜+゜ ★当施設では衛生・安全面の配慮をして開館しておりますが、現在の情勢を鑑み、人数制限や、予定が変更される場合もございますので、御理解の程よろしくお願いいたします。 +゜・。○。・゜+゜ 【開示日】 ≪本編[74分]≫ 7月28日(火) 【開催場所】 全国の支部・拠点・精舎・布教所 ★衛星布教所への配信はございません。 【御奉納目安】 一般:2千円以上 ☆-☆-☆-☆-☆ ◇「若さの苦しみ」から脱却するための極めて重要な指針とは? ・この度、御法話「若さの苦しみ」を賜りました。 ・なかなか自己実現ができず、「自分が認められていない」と苦しんでいる若者に対して、仕事や人生における勝負の厳しさについて、極めて重要な指針が説かれた本御法話は、信者をはじめ、学生・青年層をメインに、若いお子さんや孫を持つ世代、経営者・ビジネスパーソンにもお勧めです。 ・併せて、経典『鋼鉄の法』『大人になるということ』『パパの男学入門』『青春の原点』『青春マネジメント』などもお勧めです。 【Point】 ◆「世間」や「社会」が優し過ぎる弊害とは? ◆落ちこぼれる人の特徴、落ちこぼれないための心構え。 ◆仕事が認められていないのに、異性に走る人はどうなる。 ◆「百戦百勝」を目指せ! ――社会に出て給料をもらうようになった時の心構え。 ◆出世していくための、「公と私のバランス」の取り方とは? ◆「天動説」で物事を考えるタイプの人の問題点とは。 ☆-☆-☆-☆-☆ 【拝聴者の声】 ・仕事においては、「百戦百勝」を目指し、公私においても、公を優先できるような社会人になりたいと思いました。(30代男性) ご興味のある方、参加されたい方は下記にご連絡お願いいたします。

幸福の科学 吉祥寺支部


住所:〒180-0006 東京都武蔵野市中町1丁目4-1

電話: 0422-50-0773 Fax : 0422-50-0727


 
 
 

Comments


  • YouTubeの社会のアイコン

© 2023 by Make Some Noise.

Proudly created with Wix.com

bottom of page